2021年度 内定式
こんにちは。ディレクターの杉田です。
10月1日(金)に行われた内定式に潜入することができましたので、今回はその様子の一部をご紹介いたします。
今年の内定式参加者はなんと15名!(ついに2桁を超えた)
内定者のみなさんは最終面接以来の出社である方が多く、緊張している様子が窺えました。
目次
自己紹介
内定式前半は、毎年恒例の自己紹介です。
内定者の方には事前に自己紹介の内容を考えていただいており、内定式当日はその内容を画面に映しながら自身の出身地や趣味・特技などを発表していただきました。
出身地は関東圏に限らず、大阪や北海道、愛知など様々いらっしゃいました。
趣味はサウナ好きの方が多かった印象です。(5名)
弊社にもサウナ好きの方が何名かいるので、入社した際は話が盛り上がるかもしれないですね!
代表挨拶
内定式後半は、弊社社長の藤田による代表挨拶です。
話された内容は、主にLYZONの強みやWebマーケティング業界についてでした。
ホワイトボードに要点を書きながら話す社長の姿は、弊社の恒例です。
懇親会
内定式の後は、内定者と今年の4月に入社した新卒を中心としたメンバーでの懇親会が開催されました。
内定者のみなさんは「どんな仕事をしているんだろう?」と、そして私たち新卒は「内定者の子はどんな子だろう?」と、お互いがお互いのことについて興味津々だったので、話が弾みました。
コロナ対策として、正面に透明フィルターを設置し、食事の後はマスクを付けるなど、可能な限りの対策を行いました。
内定者感想
今回内定式に参加し、特例として10月より入社した中野さんに感想を聞いてみました!
先日内定式では、私を含めディレクター7名、エンジニア6名、営業1名、経営企画室1名、計15名の2022卒の内定者が初めて対面で顔を合わせました。
内心ドキドキしながら式へ参加したのですが、皆さんとお話をして打ち解けることができ少しホッとしました。
また、それぞれの自己紹介の後には代表の藤田さんよりLYZONが今行っている業務や案件、これからの展望について熱く語っていただきました。
今日の話を聞いて、これからの自分のLYZONでの姿を想像してとてもワクワクしている自分がいました!
一日でも早く、会社の戦力となれるように努力をしていきたいと思います。
最後に
今年は内定者の人数が多く、例年以上に賑やかな内定式となりました。
次に内定者全員が集まるのは来年の入社式なので、その時が待ち遠しいです。
内定者のみなさんは、残り少ない最後の大学生活を楽しんでください!
2021年新卒入社。運用や構築、自社サイトの管理など多岐に渡って業務を担当。
毎日カフェラテ1杯と水2Lを飲む。