AIの神髄とは
システム化し、展開すること。
全国展開、基幹システムに反映すること。
最終着地点は、システム化が可能か。

AI×デジマ
導入するだけじゃ、
意味が無い。
─ AIの誤った導入事例 ─
-
CASE 01
なんちゃってAIを導入していた。
単なるシステム導入なのに、AIというマーケティング用語でなんちゃってAIを導入してしまう。
自動化ツールやデータ分析といった単純な技術など、AIではないものも取り入れ騙されていた。 -
CASE 02
何にAIを使うのか明確でない。
AI技術には画像認識・音声認識・医療分野・セキュリティ分野・金融分野などたくさんの分野がある。大きく分ければ特化型人工知能・汎用型人工知能に分けられているが、やりたいことに対して実際にどんな技術が必要なのか、担当者が明確に判断できていない。
-
CASE 03
AIの実用化ができていない。
POCで終わってしまう。目的を明確にできていないため、抽出したデータをどのように使っていいのかわからない。
また目的や行動にズレがあり、抽出データが足らなかったり目的と関係ないデータを抽出して作業が止まる。 -
CASE 04
AIの価値を評価できない。
そもそもAIの知識が乏しいため、開発業者を探す際、各会社に対する正当な評価ができない。
選択を誤った場合のリスクを考えると、業者選びもなかなか進まない。
AI×デジマ
Why,LYZON?
─ ライゾンの強み ─
-
なんちゃってAIじゃない。
LYZONでは人工知能AIの活用に向け、Microsoft社から
提供されているAzure Machine Learning Studioを活用し、
低コストで本格AIの設計・実装に取り組んでいます。 -
WEB特化型
現在、デジタルマーケティングにAIはつきものになっています。
LYZONは、デジタルマーケティングとAIをWEBに取り入れるサービスを行っています。 -
AIトレーニング
Azure Machine Learningへの理解を深めて担当者のレベルアップを実現し、社内での有効活用を促進するサービスです。
お客様のレベルアップを支援しながら、実用的な人工知能の活用を目指します。 -
Azure Machine Learning
機械学習モデルの構築、トレーニング、デプロイができるサービス。
LYZONはAzure Machine Learningを活用し、
AIの設計、実装に取り組んでいます。
CONTACT
マーケティングAIに関するご相談、ご不明点などぜひご相談ください。
AI×デジマ
絶対に外せない
4つのポイント
私たちLYZONが考える、
人工知能活用のために
必要不可欠な要素。
- 01
大量のデータ
Deep Learningが学習するためには、大量のデータが必要です。どのようにこのデータを準備するかが重要になります。
- 02
アルゴリズム
人工知能のアルゴリズムの進歩は非常に早く、新しい論文がどんどん発表されて進化しています。
- 03
マシンパワー
人工知能の計算には、膨大な計算が必要です。GPUの開発が進み、今ではクラウドサービスとして活用することが可能です。
- 04
ビジネスモデル
AIの技術を何のビジネス課題に適用するのかが非常に重要になってきています。
AI×デジマ
導入までの流れ
簡易POC
約3カ月 ─ 6カ月
- コンサルティング /
トレーニング - お客様からヒアリングを行い、AI活用のためのトレーニングやコンサルティングを行います。またSTEP2,3の実用性を検討します。
- 簡易AIの構築
- Azure Machine Learning Studioを活用した人工知能活用のご提案をします。
─ AIトレーニング例 ─

- AIトレーニング・
簡易AI構築費用 - 500万円
継続POC
毎月
- POC実施
- 御社ビジネスにおいてAIを活用することで、ビジネスインパクトが大きくなるテーマの検討と実用性の検証を行います。
─ 実施フロー ─

- POCの検討・検証費用
(要見積り) - 月額 約20万円
本格AIの構築
約6カ月 ─ 10カ月
- 本格AIの構築
- コンサルティングフェーズにて策定した方向性を基に、最適な実装方法で本格AIを構築します。
─ LYZONの本格AI ─


WEB・CMS×AIの
導入費用について
- Sitecoreを導入しているユーザー
- 約500万~1,000万円
- Sitecoreユーザー以外
- 約2,500万~4,000万円
AI×デジマ
Why don't you consider implementing
AI and Digital Marketing on your website
with LYZON?
CONTACT
マーケティングAIに関するご相談、ご不明点などぜひご相談ください。